豚汁を作って食べよう!
2022/12/01
みんなで豚汁を作ります
11月、わくわく、すくすく、どんどん組でお昼の給食の豚汁を作りました。
きのこほぐしと、白菜ちぎり、大根と人参を切ってもらいます。

わくわく・すくすく組はしめじ、えのき、舞茸をほぐし、白菜をちぎります。

どんどん組は大根と人参を包丁で切ります。
まずはきのこほぐし。

「ぴよぴよさんも食べるから、小さくした方がいいね」と言って小さく、小さくしてくれました。
白菜もどんどんちぎってくれます。

完成です。

どんどん組さんは、包丁で大根と人参を切ってくれました。


見本の厚さ通りに切ってくれたどんどんさん!さすがです!

豚汁の完成~楽しい給食の時間~
給食のメニューは
・みんなが作った豚汁
・鮭の塩焼き
・漬物
・バンビの森特製手作りふりかけおにぎり
おにぎりはご飯茶碗にラップをひき、そこにごはんとふりかけをのせ、自分でにぎってみました。

きらきら組さんも上手ににぎってましたよ。
豚汁も大好評です!

どんどん組さんはおかずをお弁当箱に入れて、外で食べました。
とても暖かく、お弁当日和☀

今回の子どもたちが作ってくれた豚汁は大好評で、おかわりも大行列でした。
具沢山の豚汁は、美味しいですね!





