メニュー

バンビのこども園 トップ > 行事・活動の様子

【園外保育】多賀城バンビの丘こども園へ(どんどん組) NEW

2023/06/09

6月9日(金)
どんどん組になって初めての園外保育。
行先は、姉妹園の多賀城バンビの丘こども園です。

バスに乗って出発

バスに乗った子ども達は大興奮。
「遠足クイズ」をしながら、目的地を目指しました。

多賀城バンビの丘こども園に到着。
多賀城バンビの丘こども園の年長さんが元気にお出迎えしてくれました。

ミニ運動会

最初はみんなで体操をしました。
曲は、バンビの森こども園のどんどんさんが大好きな「ポポポポーズ」

続いては、運動遊び。

  • 玉入れ

  • ボール運びリレー

  • 雑巾がけリレー

多賀城バンビの丘こども園のお友だちと協力い合いながら、楽しみました。

ゾーン遊び

ミニ運動会の後は、ゾーン遊びをしました。
やってみたい遊びを目指して、まっしぐら。
ロフトやクライミングなど、珍しい物に興味津々な子ども達でした。

お弁当

たくさん遊んだ後は、待ちに待ったお弁当タイム。
おうちの人に作ってもらったお弁当を嬉しそうに広げる子ども達。


多賀城バンビの丘こども園の園長先生にいただいたジュースを飲みながら、おいしい&楽しいお弁当タイムとなりました。
お弁当のご用意、ありがとうございました。

振り返り

最後に振り返りの時間をもちました。
「何が一番楽しかった?」との質問に「玉入れ!」「お弁当!」とさまざまな意見が飛び出してきていました。
多賀城バンビの丘こども園のお友だちに「また会おうね」と約束してお別れです。

帰りのバス

園外保育がよっぽど楽しかったようで、帰りのバスの中でも元気いっぱいのどんどんさん。
あっという間にバンビの森こども園へ到着です。

本日は第一回目の交流だったのでちょっと緊張した様子もありましたが、今後交流を重ね、仲よくなっていきたいなぁと思います。

📷写真の日📷

2023/06/01

本日6月1日は、写真の日📷

各クラスの様子を撮ってみました✨

【すやすやぐみ(0歳児)・ぴよぴよぐみ(1歳児)】

新しい環境にもすっかり慣れて、毎日にこにこです😊

 

「いないいないばぁ~」

 

水分補給もしっかりと🥛

お友だちと一緒に三輪車楽しいね🚲

大きなバンビ山も「よいしょ、よいしょ」一歩一歩が可愛いですね♡

砂場で黙々おままごと🌈

 

【きらきらぐみ(2歳児)】

♪あめふりくまのこ♪の絵本を見ながら、可愛い歌声であめふりくまのこを

歌っていました🎵

 

園庭では、みんなで手をつなぎ手つなぎジャンプ

先生とかけっこ楽しいな👟

お友だちとのやりとりを楽しみながらごっこ遊び🥄

 

【わくわくぐみ(3歳児)・すくすくぐみ(4歳児)・どんどんぐみ(5歳児)】

3・4・5歳児クラスは英語教室の日でした。

真似する発音が上手になってきました。

 

英語教室は3グループに分かれて行うので、待っている間はゾーンあそび。

 

日々、のびのび楽しく過ごしている子どもたちの姿でした☆

 

👟お散歩👟(1・2歳児クラス)

2023/05/31

今日は、ぽかぽかいい天気🌞

1・2歳児クラス一緒に園まわりのお散歩に行きました。

「いってきま~す👋」

  

園隣の小道👟

    

後ろの児童館に到着!

窓に映った自分たちに手を振る姿も可愛らしいです♡

  

児童館の花壇にはきれいなお花がいっぱい🌼

お散歩中、「元気だね~バイバイ」と地域の方々も声をかけてもらい、嬉しそうな子ども達♪

園庭の横を通ると、3・4・5歳児クラスのお兄さんお姉さんたちが、「どこにお散歩行ってきたの~」と声をかけてくれました。

 

バンビ山の上からも見守ってくれている、お兄さんお姉さん達♡

きらきらぐみ(2歳児クラス)さんは、ぴよぴよぐみ(1歳児クラス)の歩くペースに合わせてくれ、優しいお兄さんお姉さんになっているな~と感じました。

🌞BBQ 第二弾🌞

2023/05/18

今日は楽しみにしていたBBQの日🌞

BBQ大好き、たか先生が今日も準備をしてくれました。

 

今回焼くのはウインナーです🍗

焼いている間、ウインナーにくぎ付けの子ども達👀

「いい匂いしてきた~✨」「早く食べたいな~✨」と待ち遠しそうです。

 

どんどんぐみ(5歳児クラス)のお姉さんは、ぴよぴよぐみ(1歳児クラス)のお友だちに「いい匂いしてきたでしょ~ウインナー食べたい?」と声をかけに来てくれていましたよ♪

わくわくぐみさん(3歳児クラス)、すくすくぐみさん(4歳児クラス)、お先に「いただきま~す♪」

  

様子を見に来ていたきらきらさん(2歳児クラス)もパクリ

一口食べると「美味しい✨」と呟いていました。

 

ぴよぴよさん(1歳児クラス)ときらきらさん(2歳児クラス)は、給食で食べました。

   

 

どんどんぐみは、お弁当箱に給食とウインナーを詰めて、園庭で食べましたよ🌞

   

園長先生も園庭で一緒に給食🍙

「お外で食べるの美味しい✨」「おかわりしたい!」と、いつも以上に美味しそうに食べていました。

また次のBBQが楽しみになっていた子どもたちと保育士です♡

 

🌼どんどんぐみ(5歳児クラス)の様子

2023/05/10

最後はどんどんぐみ(5歳児クラス)の様子をご紹介します。

園内で1番大きいお兄さん、お姉さんになったどんどんぐみさん。

憧れのどんどんぐみになり、楽しみながら色々な事にチャレンジしています♪

まずは、たけのこクッキング🌱

  

今まで、歴代のどんどんさんが剥いたたけのこ料理を食べて来ていたので、今年は自分たちが剥くんだと張り切っていました✨

剥いてもむいてもなくならない皮に「まだまだ出てくる~!」と楽しそうに剥いていました😊

次は、科学の教室🌡

鏡の実験をしました。

絵に鏡を当ててみると、「同じ絵が鏡に映ってる!」

 

小さな鏡で自分でも実験✨

 

そして、一番楽しみにしていた【どんどんタイム】就学に向けて、月刊学習絵本を使用して文字や数字に触れたり、先生やお友だちのお話を聞く時間です。

 

子ども達の「なんでだろう」「面白い」という気持ちが、意欲的に取り組む姿に表れています。

こちらはこいのぼり制作🎏

 

3・4歳児クラスのお友だちとお散歩👟

 

年下のお友だちにルールを教えながら一緒に遊ぶ姿も♡

 

どんどんチャレンジどんどんぐみさん♪

園生活最後の1年。色々な事にチャレンジし、大きく成長しながら楽しい思い出を作ってほしいと思います。

在園児の保護者様へのお知らせ

クラスからのおたよりや各種用紙のダウンロードが可能です。
アクセスにはパスワードが必要です。

在園児の保護者様へのお知らせ

お問い合わせ

下記の電話番号からお問い合わせください。

このページの先頭へ