メニュー

バンビのこども園 トップ > 行事・活動の様子

きらきらぐみさん(2歳児クラス)の水遊び🧊

2023/08/04

今回は、きらきらぐみさん(2歳児クラス)の水遊びの様子をご紹介します。

きらきらさんもタライに水を入れ、好きな水遊びグッズで遊んでいます🌞

   

きらきらさんで一番人気なのは、ウォーターすべり台です🌊

準備ができると、すぐに行列が!

順番に並ぶの上手ですね~✨

慎重にすべり台に登ると、水とともにシュ~

 

いつもより冷たくて、よく滑るすべり台に大喜びの子どもたちです♪

きらきらぐみさんは、すっかり水にも慣れ、水の気持ち良さを感じながら水遊びを楽しんでいます🌈

引き続き、しっかり水分補給を取りながら、水遊びを楽しんでいきたいと思います♪

 

すやぴよぐみさん(0・1歳児クラス)の水遊び🧊

2023/08/03

水遊びが始まり、各クラス水の気持ち良さを味わいながら楽しんでいます🌈

今回は、これまでのすやぴよぐみさん(0・1歳児クラス)の水遊びの様子をご紹介します。

すやすやぐみ(0歳児クラス)は水遊びの前に水遊びごっこを楽しんでいました🌊

水が入っていないタライに入ってみたり、圧縮袋に水を入れてウォーターベッド風にし、水の冷たさを全身で感じていました。

 

こちらは、絵本『きんぎょがにげた』に出てくるきんぎょを保育士が作り、圧縮袋にいれて、きんぎょの動きを楽しんでいます♪

 

園庭では、お水を実際に触って水遊びも楽しんでいます🚿

 

生まれて初めての水遊び✨水を触る表情が真剣で可愛らしいです♡

 

ぴよぴよぐみ(1歳児クラス)は、ダイナミックに遊ぶ子、少しずつ水に近づいて楽しむ子、それぞれ自分のペースで楽しんでいます。

 

こちらは、水が流れて川になった所を歩いて楽しんでいました🚶‍♀️🚶‍♂️

裸足で川になっている所を歩くの楽しいですよね~✨

水を流しながら滑る、ウォーターすべり台🌊いい表情ですね~♡

 

まだまだ暑い夏は続きそうなので、休息をとりながら水遊びを楽しんでいきたいと思います✨

🎋仙台七夕⭐

2023/07/26

梅雨が明け、暑い日が続いていますね🌞

仙台の風物詩、『仙台七夕』が近付いてきました🎋

園内は、暑さを吹き飛ばしてくれるような、涼し気な七夕飾りや装飾が飾ってありますよ🍉

子どもたちの短冊もたくさん飾ってあります☆彡

 

こちらは玄関の食育コーナー🍴

給食の先生手作りの小さな吹き流しとスイカポンチ✨

 

美味しそうですよね~🍉

 

こちらは職員が作った吹き流しです🎋

風で揺らぐ吹き流しが涼しさを感じますよ🍨

暑さに負けず、夏ならではの楽しさを感じながら過ごしていきたいと思います🌺

 

🍉夏祭り ③🍑

2023/07/20

0・1・2歳児クラスの子どもたちが夏祭りを楽しんでいた様子をご紹介します♪

【すやすやぐみ(0歳児クラス)】

初めての夏祭り🌈

いつもよりにぎわっている園内をきょろきょろとお散歩をしながら、水ヨーヨーすくいに行きました♪

 

お兄さんお姉さんのまねっこをして、大きいおたまですくってみたり

色々な種類の水ヨーヨーを不思議そうに触ってみたりしました。

 

 

【ぴよぴよぐみ(1歳児クラス 】

おばけやしきにドキドキ💓無理なく体験してみました👻

ノームさんのステージ🎈

ノームさんの楽しいステージを真剣な表情で見つめたり、保育者と大笑いしながら見ていました。

水ヨーヨーすくいにもチャレンジ♪

 

自分が気になるヨーヨーを選んでいましたよ🎈

 

水ヨーヨーをもらった後は、お友だちと仲良く手をつないでいましたよ♡

 

 

【きらきらぐみ(2歳児クラス)】

お祭りを楽しみにしていたきらきらぐみさん♪

みんなでお店巡り🚶‍♂️🚶‍♀️🚶‍♂️🚶‍♀️

水ヨーヨーやさん

何種類ものヨーヨーがあるので、どれにしようか悩んでいました♡

水ヨーヨーを手にしながら次のお店へ♪

水ヨーヨーがとても嬉しかったようで、すれ違う人に「これ見て~✨」と自分が選んだヨーヨーを見せてくれました。

 

おめんやさん

きらきらぐみさんは、虫さんやハート等の色ぬりをしておめんを作りました。

 

ノームさんのステージショー♪

終始大笑いのきらきらぐみさん😊

興味があるものを見つめる子どもたちの瞳、とてもキラキラしていました✨

どんどんぐみさん(5歳児クラス)が考えて準備してくれた夏祭りは大成功🙌

バンビの森こども園のみんなに沢山の笑顔をくれました😊

どんどんぐみさん、どうもありがとう♡

🍨夏祭り ②🥤

2023/07/19

夏祭り準備の様子に引き続き、当日の様子を紹介します♪

まずは【おばけやしき~ばけたくんのおうち~】です。

絵本『ばけたくん』をモチーフにしたコーナーです👻

 

ばけたくんのおうちでは、箱の中に入っている物を手だけで触り当ててみたり、箱の中の匂いを当てる箇所があり、五感でおばけやしきを楽しめました♪

 

少し暗い空間にドキドキとわくわくの表情です💓

「おばけやしき入りませんか~」と入り口で呼び込みしているどんどんぐみ(5歳児クラス)さん♡可愛らしいですね。

 

【おめんやさん】

絵本『おめんです』に出てくるおめんから好きな物を選び、色ぬりをしておめんを作りました。

行列ができるほどの人気✨

 

選んだ後は、色ぬりに夢中🎨

   

 

【水ヨーヨーやさん】

水ヨーヨーやさんは毎年大人気のお店屋さんです♪

  

お店に来た年下のお友だちに、水ヨーヨーのすくい方を優しく教えてくれていたどんどんぐみさん♡

 

 

【クレープ・りんごあめ・ジュースやさん】

みんなに楽しんでもらうためにどんどんぐみさんが作った食べ物は大好評✨

   

本当に食べたいくらい美味しそうに出来てますね~🍌

 

 

【ノームさんによるステージショー】

あそびの教室で来ていただいている、ノームさんが楽しい出し物を披露してくれました。

箱に描いてある絵が本物になって出てきたり!!

 

バルンアートで大盛り上がりでした🙌

 

 

【おまけ】

夏祭りのお店屋さんは、3・4歳児の異年齢のグループでまわりました。4歳児クラスのお兄さんお姉さんたちが、3歳児クラスのお友だちに「次は食べ物やさんに行くよ~」等と優しく教えてくれる場面も見られ、素敵な夏祭りになりました♡

      

次回、0・1・2歳児さんが夏祭りを楽しんでいた様子をご紹介します♪

 

お問い合わせ

下記の電話番号からお問い合わせください。

このページの先頭へ