メニュー

バンビのこども園 トップ > 行事・活動の様子

🌸卒園式🌸

2023/03/09

令和5年3月8日(火)

本日はどんどんさんの卒園式の日でした。

卒園証書を受け取る姿も立派です。

みんな大きくなりました。

子ども達の歌声に、先生たちも涙がホロリ。

たくさんの出来事が思い出されます。

ママやパパはどのような想いでご覧になられましたか?

嬉しかったこと、大変だったこと、様々なことを思い出されたのではないでしょうか。

本当に大きくなりましたね。

ご卒園、おめでとうございます。

 

卒園式の後には、保護者の皆様から素敵な時間をプレゼントしていただきました。

ありがとうございます。

どんどんさんの姿を見て、担任も胸がいっぱいの様子です。

どんどんさん、卒園おめでとう

大好きだよ。

すやぴよさんのお散歩

2023/02/24

お散歩に出発!

久々に園外へお散歩にでかけます。

「いってきま~す♪」

歩くのが上手になりました

お散歩ロープにつかまって、歩けるようになりました。

すやすやさんもぴよぴよさんと一緒に歩きます。

 

発見を楽しむお散歩

すやぴよさんのお散歩の目的は「道中を楽しむこと」

いろいろな物との出会いを楽しみました。

「は・ぼ・た・ん」

小学生のお兄さん、お姉さんが手をふってくれました。

「あ!バスだ!」

「ゴミ収集車もきたよ」

たくさん歩けるようになりました

今日は小学校の方まで、ぐるっと一周歩いてきました。

一応お散歩車も用意していきましたが、ほとんどの子が全行程を歩いて戻ってくることができました。

歩く力がついてきましたね。

暖かい日が増えてきそうなので、お散歩を楽しんでいきたいです。

⛄ 雪遊び part2 ⛄

2023/01/26

昨日の午後に降り積もった雪で遊びました。

ソリにも挑戦🛷

バンビ山の頂上から風を切ってシュー!

保育者と一緒に。

子ども同士で。

大人気のソリ。

順番待ちして、いっぱい滑りました。

「雪って、つめたいね」

「雪って、たのしいね」

五感をフル活用して、冬の遊びを存分に楽しみました。

満足してお部屋へ戻っていく子ども達。

手袋には雪がびっしりです。

し~んと静まり返った園庭で…

「た~のし~!」

一人でソリを満喫していたのは誰でしょう?

⛄雪遊び⛄

2023/01/25

今年初めて雪が積もり、3・4・5歳児クラスの子どもたちは「今日雪遊びできるかな~?♪」と、朝からウキウキでした。

0・1歳児クラスの子ども達も、空から舞い降りてくる雪に興味津々❄

0歳児クラスの子ども達は、お部屋で雪に触れてみましたよ⛄

 

冷たい雪の固まりに不思議な表情❄

先生からミニミニ雪だるまのプレゼント⛄

 

3・4・5歳児クラスの子ども達は、「やった~🙌」と大喜びで、園庭に駆け出し、雪合戦・雪だるまづくり・そり滑りを楽しみました♪

1番人気は、バンビ山から滑る、そり滑り✨

長蛇の列になっていましたよ!

1人乗りを楽しんだり

  

お友だちと2人乗りを楽しみました♪

   

滑り終えると、楽しすぎてこの表情😊

笑顔から楽しさが伝わってきますね♡

子どもたちの楽しそうな様子を見た園長先生も、長蛇の列に並び一緒にそり滑りを楽しみました⛄

午後にさらに雪が降り、明日も雪遊びができるかな~♪と楽しみにしている子どもたちです。

お楽しみ発表会😊

2022/12/07

12月3日(土)にお楽しみ発表会を行いました。
発表会当日を楽しみにしていた子どもたち。
ママやパパたちの前で張り切って発表してくれました。

すくすく組(4歳児)「もりのおんがくかい」《楽器あそび》

すくすく組は楽器あそびです。
森の動物(くま・さる・いぬ・トナカイ)になって、演奏をしました。

曲目は
・もりのくまさん
・アイアイ
・犬のおまわりさん
・赤鼻のトナカイ
です。

お気に入りの楽器を鳴らしながら、元気に歌をうたいます。
自分の名前も堂々と言うことができました。

みんなで手拍子あそびをした後は「おもちゃのチャチャチャ」を歌いました。
手作りの鈴を鳴らしながら、楽しそうに歌う子どもたちでした。

わくわく組(3歳児)「わくわく星のかわいいおともだち」《表現あそび》

わくわく組は大好きなリズム遊びをしました。
以下の6種類の動物や生き物に変身しましたよ。
・かめ
・かえる
・うさぎ
・あひる
・ダンゴ虫
・トンボ

ドキドキ緊張していたお友だちもいましたが、いつもと違う雰囲気の中で一生懸命がんばりました。
一年後、ひとまわり成長した姿が楽しみですね。

きらきら組(2歳児)「おおきなかぶ」《表現あそび》

きらきら組は昔話の「おおきなかぶ」を題材に、表現遊びを楽しみました。
お友だちと一緒に「うんとこしょ、どっこいしょ」と身体を揺らす姿がかわいらしかったですね。

はじめての発表会でしたが、笑顔で楽しく参加することができました。

どんどん組(5歳児)「ふくろうのそめものや」《劇あそび》

どんどん組は、こども園生活最後の発表会となりました。
ずっと憧れていた劇あそびに初挑戦。
題材は「ふくろうのそめものや」です。

堂々と演じる姿は、さすがどんどんさん。
観客のママとパパにたくさんパワーをいただいたのでしょう。
これまでの中で一番のできばえでした。

目標に向かってみんなで取り組む経験や、いつもと違う雰囲気の中で自分を表現する経験が、子どもたちの成長の糧となることでしょう。

きらきらした瞳
わくわくした心
すくすく育った身体
どんどん挑戦していくチャレンジ精神

お楽しみ発表会を通して、子どもたちのさまざまな姿や成長がみられました。

今年度も残り4ヶ月。
子どもたちには、寒さに負けず、元気にたくましく、そしてしなやかに育っていってほしいと思います。

お問い合わせ

下記の電話番号からお問い合わせください。

このページの先頭へ