メニュー

バンビのこども園 トップ > 行事・活動の様子

お弁当箱で食べる日😊🍙3.4.5歳児

2024/12/07

大きいクラスでは、時々給食をお弁当箱で食べる日があります🍱

子どもたちは毎回自分のお弁当箱を使い、シートを広げて好きなところで食べるのを楽しみにしています。

これは11月のお弁当の日の様子です。

 

 

 

 

青空の下遠足の様な気分で楽しく食べていました。

お弁当箱を使うといつもより食欲が増しているように思います。楽しい気分で食べる事は、大切ですね。食事の準備も早かったです😊

 

 

 

紅葉🍁🍂

2024/12/07

少し前の画像ですが、園庭内の木々の彩りが美しかったのでご覧ください。

園庭には、桜、イロハモミジ、イチョウの木があります。

 

桜はオレンジや黄色、茶色のグラデーションがあり、葉によって色づき方に違いがあり素敵です。春は優しいピンク色、新緑の頃の緑もさわやかで季節の移り変わりを感じさせてくれます。

 

 

イロハモミジです。こちらも新緑のころもとてもきれいな緑の葉をつけ、ちょうどよい木陰を作ってくれます。真っ赤に色づくと圧巻です。

 

 

イチョウは比較的最近植えたものですが、葉の数が年々増えています。黄色が鮮やかです。

 

 

葉っぱを集めて遊ぶ子どもたち😊

 

上に投げて舞うのを楽しむ子もいました。

紅葉の季節ならではの遊びを十分に楽しめました🍁🍂

 

 

 

 

 

 

 

 

お弁当箱で食べたよ🍱2歳児

2024/12/06

大きいクラスが時々お弁当箱を持参して給食を食べる事があるのですが、先日は2歳児きらきら組もお弁当箱をお家から持ってきてもらい、給食を入れて食べました🥄

 

お弁当箱を持って配膳台へ。

一つずつおかずを入れてもらって自分でテーブルまで運んでいました。

おにぎりももらって「いただきまーす!」🍙

 

 

自分のお弁当箱を使うことが嬉しくて、いっぱい食べていましたよ。

食具を変えるだけで食欲が増すのが不思議です😊

またいつか企画したいと思います🌱

 

 

お外遊び🍁0歳児・1歳児

2024/12/06

先日とってもいい天気の温かい日、1歳児さんと2歳児さんが園庭で遊んでいました。

 

 

一輪車(ねこ車)で玩具を集めて園庭内をぐるぐる回っていました。お仕事をしているみたいにとても真剣な表情。しばらく続いていました😊

 

 

 

こちらは、お店屋さん。

うんていの内側(右)がお店屋さん、外側(左)にいるのはお客さん。

「いらっしゃいませ!」「〇〇〇ください」などとやり取りして遊んでいました。

うんていのはしごをカウンターに見立てているようでした。

 

 

お砂遊びも楽しそうでした。保育者が作ってあげたお山を掘っていましたよ。

 

お友だちとの関わりを持ちながら楽しく遊んでいました。

 

 

外遊びたのしいね🌳

2024/09/18

とってもいい天気🌞

日が差すと暑さを感じる日でしたが、水分をとりながらすやすや組とぴよぴよ組が元気に外で遊んでいました。

 

三輪車に乗っているぴよぴよさん。まだペダルをこぐのは難しそうですが、足でちょっとずつ進んでいます😊よいしょ、よいしょ・・・

 

ボール遊びけってみたり、ポーンと投げてみたり🥎

 

鉄棒にぶら下がってゆらゆらできるかな

 

 

おままごとかな?

 

 

どこであそぼうかなぁ・・・♪

 

 

フラフープも楽しいね

 

 

 

小園庭ではすべり台やシャボン玉、砂遊びを楽しんでいましたよ

 

それぞれに好きな遊びを楽しんでいました😊

今まで水遊びを楽しみましたが、これから涼しくなったら、お外遊びやお散歩をたっぷり楽しみたいと思います。

 

お問い合わせ

下記の電話番号からお問い合わせください。

このページの先頭へ