メニュー

バンビのこども園 トップ > 行事・活動の様子

お外遊び🍁0歳児・1歳児

2024/12/06

先日とってもいい天気の温かい日、1歳児さんと2歳児さんが園庭で遊んでいました。

 

 

一輪車(ねこ車)で玩具を集めて園庭内をぐるぐる回っていました。お仕事をしているみたいにとても真剣な表情。しばらく続いていました😊

 

 

 

こちらは、お店屋さん。

うんていの内側(右)がお店屋さん、外側(左)にいるのはお客さん。

「いらっしゃいませ!」「〇〇〇ください」などとやり取りして遊んでいました。

うんていのはしごをカウンターに見立てているようでした。

 

 

お砂遊びも楽しそうでした。保育者が作ってあげたお山を掘っていましたよ。

 

お友だちとの関わりを持ちながら楽しく遊んでいました。

 

 

外遊びたのしいね🌳

2024/09/18

とってもいい天気🌞

日が差すと暑さを感じる日でしたが、水分をとりながらすやすや組とぴよぴよ組が元気に外で遊んでいました。

 

三輪車に乗っているぴよぴよさん。まだペダルをこぐのは難しそうですが、足でちょっとずつ進んでいます😊よいしょ、よいしょ・・・

 

ボール遊びけってみたり、ポーンと投げてみたり🥎

 

鉄棒にぶら下がってゆらゆらできるかな

 

 

おままごとかな?

 

 

どこであそぼうかなぁ・・・♪

 

 

フラフープも楽しいね

 

 

 

小園庭ではすべり台やシャボン玉、砂遊びを楽しんでいましたよ

 

それぞれに好きな遊びを楽しんでいました😊

今まで水遊びを楽しみましたが、これから涼しくなったら、お外遊びやお散歩をたっぷり楽しみたいと思います。

 

すやすや組・ぴよぴよ組 お部屋の様子😊

2024/09/18

ある日のすやすや組さん・ぴよぴよ組さんのお部屋の様子です😊

 

「たいそうする?」と保育者が呼びかけ、みんなが大好きな体操が始まりました!

音楽に合わせて体を動かして楽しそうです♪

 

ぴよぴよさんの様子を見て、すやすやさんも雰囲気を楽しんでいます。

 

 

こちらは、わらべ歌あそび♪ まねっこできるかな?

 

 

お友だちや保育者と触れ合って楽しそうです💗

 

 

絵本を読んでもらってにこ😊とってもいい笑顔。

 

 

すやすやさんにぴよぴよさんがおもちゃを貸してあげていました🌱

優しいですね。

 

 

 

 

 

 

素敵なテーブル・ベンチセット🍃

2024/09/09

篠原欣子記念財団様より助成金をいただき、園庭に素敵なテーブル・ベンチセットを設置いたしました。

グリーンの葉っぱ型のテーブルと丸い椅子のセットです。木製で温かみがあります。

 

 

おままごとでの友だちとの会話も弾み、レストランごっこやおうちごっこなどイメージを共有し遊ぶ姿も増えました🌱

ままごと遊びは、食育にもつながっていると思います🍳😊

 

 

みんなで大切に使いたいと思います。

 

 

 

小玉スイカ🍉と野菜🍆の収穫

2024/07/26

JA仙台青年部のみなさんと植えた野菜が元気に育ち、収穫の時期を迎えています😊

毎年実っても小さい子が持って落として割れてしまったり、カラスにつつかれたり、傷んでしまったりでなかなか食べるところまでいかなかった小玉スイカ。

今年は初めてトンネル型のネットで栽培してみました。

子どもたちの目線の高さで育っていくのがいいですし、つるされている感じがが、なんともかわいいです。

そろそろ食べごろのようなので、いよいよ収穫🍉

 

ナスやピーマン、インゲンも収穫🥒

収穫した野菜を給食の先生に持って行くと、採れた数だけシールがもらえます。

シールは、野菜ごとの票に貼りトータルして何個採ることができたかを数えられるようにしています。

今年はたくさん収穫できています。

 

小玉スイカは、栄養士が子どもたちの目の前で切ってくれました。

味は思っていたより甘くておいしかったです🍉

 

ナス、ピーマンも給食の先生が炒め物を作ってくれたので、食べたい子だけ食べました😊

2歳児きらきら組さんでも食べたい子が食べていました。

ナス、ピーマンが苦手な子も多いのですが、栽培をしたことで少し関心が向いているように思います。喜んで食べている子の様子を見ることで「食べてみようかな」という気持ちになる子もいます。

 

まだまだ収穫できそうなので、みんなで大事に育てたいと思います🍅🍆🥒🍉

 

 

お問い合わせ

下記の電話番号からお問い合わせください。

このページの先頭へ