2024/08/23
今年も恒例のどんどん組スイカポンチ作り!
まずは、スイカポンチに入れる果物を切ります。
自分が食べるパイン、黄桃、キウイを切りました。

前回はバナナ一種類でしたが、今回は3種類!
キウイと黄桃は切りやすいようでしたが、輪になっているパイン缶は切るのに苦戦している子が多かったです。

みなが切り終わったら、実験タイムです。
スイカポンチに入れる炭酸水に粒のラムネを入れると、どうなるでしょうか?
今年は、強炭酸、サイダー、ラムネの3種類を用意し、種類で違いがでるのかもみてみました。

粒ラムネを入れてみると・・・・

ぶくぶく泡が出てきました!

そして3種類の中で一番泡が出たのは・・・・強炭酸でした!!
実験も無事終わり、スイカポンチを食べる時間。
スイカの中に給食室が作ってくれたスイカポンチを入れ、自分で切った果物が入っているお椀に分けたら完成!
」
みんなおかわりもたくさんし、大好評でした🍉

2024/07/29
園庭の小玉スイカがいよいよ食べごろです。

今回は2個の小玉スイカを収穫!
給食室でよく洗い

ホールで試食です🍉
「切りまーす!」
「中身は何色かな?」
包丁を入れた瞬間、「ピシッツ」という音がなり、スイカにヒビが入りました。
とても美味しそうな予感がします。

スイカを半分に切り、中身をみてみると・・・
中は真っ赤でした。

甘くて美味しそうな匂いがします。
「いい匂い」
「美味しそう~」
「早く食べたいね」


今回の収穫は小玉スイカが2個なので、みんなが試食できるように小さく切りました。

いよいよ試食です!
小玉スイカの味は・・・・・
「あまい!!!」

今年の小玉スイカは、甘みがある美味しいスイカでした!
一口サイズのスイカでしたが、甘くて美味しいスイカに子どもたちも大満足のようでした🍉

2024/07/22
おやつのセレクトジュースに手作りレモネードが出ました。
レモンの砂糖漬けに水を加えて飲むジュースですが、どんどん組さんにレモンを砂糖に漬けたらどうなるか?を見てもらいました。
レモンと砂糖を用意。
「この二つの材料で何ができるかな?」

まずは、レモンの匂いをかいでもらいました。
「酸っぱい匂いがするよ」
「美味しそう」
「お家で使っている洗剤の匂いがする」
色々な感想が聞かれました。

次は、
「この、白いサラサラしたものはなーんだ?」
「白いから塩?」
「砂糖じゃない?」
という事で、白いサラサラの味見をしてみる事に。

手のひらにのせた砂糖をペロリと一口。
「ん?何だ、これは?」
「甘いから、砂糖じゃない?」
「美味しいよ」

砂糖を見事に当てました。
そして次は、袋に砂糖とレモンを入れて空気を抜きます。

各グループ、工夫して空気を抜いてくれました。


最後にレモンと砂糖がよく混ざるようにします。


「レモンの砂糖漬け」の完成です!


「砂糖が溶けてきた」
「水みたいなのが出てきたよ」
子どもたちにはしばらくレモンの砂糖漬けの観察をしてもらいました。
給食室では、給食室で作ったレモンの砂糖漬けに水を加え、レモネードの完成です🍋

レモンが苦手な子も少しいましたが、甘くて爽やかレモネード、子どもたちにとても好評でした!


2024/07/12
今回の夏祭りは、「かがくさん」とコラボで“実験 アイス屋さん”をしました。

かがくの実験をしてくれる「かがくさん」
砂糖と牛乳で即席アイスを作ってみました。
ボールに牛乳を入れます。

そこに砂糖とバニラエッセンスを入れてよく混ぜます。

袋に入れて、口をしっかり閉じます。アイス液の完成。

別の大きいサイズの袋に氷を入れ、そこにたくさんの塩を入れます。

氷の袋の中にアイス液を入れた袋を入れて下準備が出来ました。

今回はこのTシャツに氷の袋をいれて回してみます。

1分間、力いっぱい回します!!

さあ、アイスは出来たかな?

完成です!
1分間回しただけで、アイスが出来上がりました。
実験、大成功🍨

実験の見学していた子どもたちに味見をしてもらいました。

「ほんとにアイスになった!」
「美味しい~」
味見をしてくれた子どもたちに大好評です🍨
味見アイスだけでは物足りないので、午後のおやつは「アイスクリーム」です。
その前にお昼の給食。
今日は夏祭りのメニューです。

どんどん組は、外で食べました!

そして午後のおやつの時間!
実験ではバニラアイスでしたが、おやつはイチゴとバニラアイスの2種類です。

アイスはみな大好きですね🍨

2024/06/29
子どもたちに大人気のおやつ「クレープ」!
今回はバナナクレープを5歳児どんどん組さんと一緒に作りました。
まずは、バナナ切りから。
自分の食べるクレープに入れるバナナを好きなかたちに切ります。


切ったバナナはお皿にのせました。
始めて包丁を使った子も、上手に切れました。

クレープ生地の登場!
ホイップをのせていきます。


次は自分で切ったバナナをのせます。

最後はソースをかけます。

ホイップ、バナナ、ソースがのったら、それをクルクル巻いて完成!
とても上手に巻き、まるでクレープ屋さんで売られているようなクレープを作った子もいました。

おやつの時間になったので、美味しくいただきました!
