うどん作り🍲 ~きらきら組 × すくすく組~
うどんを作るよ~!
11月24日(水)
きらきらさんと
すくすくさんが
一緒にうどん作りをしました。
材料はこちら↓

【材料】
・小麦粉
・強力粉
・水
生地をこねる
まぜていきます。

まぜまぜ…
水を足して

手でこねる様子を
見学します。

まつ先生も
こねますよ~。

まつ先生を応援する
子ども達。

「が~んばれ!」

「が~んばれ!」
子ども達の応援を受けながら
こねて
こねて
こねまくります。
生地がまとまってきました。

「じゃーんっ!」
「おもちみた~い♡」
「小麦粉粘土!?」
と子どもたちのテンションも
上がります。

生地を踏む
生地をジップロックに入れます。

袋を2重にして
紙の上へ…

パタンと閉じて…

ふみます!

♪あるこ~ あるこ~
わたしは元気~♬

歌に合わせて歩きます。

すくすくさんが
きらきらさんの手をとって
リードしてくれています。

秋の歌をうたいながら
歩きます。

♪どんぐりころころ
どんぶりこ~♬

ねらいを定めて
ふみます。
ムギュッ!

チームを交換し
さらに踏みます。

ムギュッ!

ムギュムギュッ!

「そろそろいいかなぁ」

「最後に全員で踏もう!」

みんなに
ふみふみされて
こねられた
おうどんさん。

ぴよぴよさんも
やってきて
さらに
ふみふみ…




「できたー!」

生地を寝かせる
しばらく寝かせます。

Zzzz…
生地を切る
給食後…
「うどん、切るよー!」

まつ先生が
めんぼうで
生地を伸ばしていきます。

「まつ先生、がんばれ~!」

伸ばしたり
切ったり
ゆでたり
近くで様子を観察する
すくすくさん。
(きらきらさんはお昼寝中😴)



「できたー!」

ゆであがったうどんを
みつめます。

「おいしそ~」

「早く食べた~い」
「お昼寝してる間に
みんなの分、茹でとくからね~」
早く食べたい気持ちをおさえて
お布団へむかった
すくすくさんでした。
おやつの時間
まちにまったおやつの時間です。










「おいしいっ!!」
きらきらさんも
パクパクっ😊







「おいしいね~」
自分たちで作ったおうどんは
いつもの100倍
おいしかったね😋





