水族館遠足【どんどんぐみ 5歳児クラス】
11月2日(水)、どんどんぐみ(5歳児クラス)がうみの杜水族館へ遠足へ行ってきました。

「ドキドキして寝れな~い」等と、前日から楽しみにしていたどんどんぐみさん🐟
「いってきます!」のご挨拶をして、出発です🚌

うみの杜水族館に到着🚌
館内でのお約束の確認をして、出発です🐟

入ってすぐ、天井まで水槽!!🐡

「わ~きれい✨」と、子どもたち大興奮です♪
次は、巨大な水槽がお出迎え🐟🐟🐟

色々な種類のお魚がいて、子ども達は水槽にくぎ付けでした👀✨

子どもたちが興味を持っている物を見る時の目は本当にキラキラしています✨可愛らしいですね♡

牡蠣の前でもパシャリ📷

途中、りすさん発見!
「りすさんが上を歩いてる!🐿」「走るのはやーい!」と大喜び🙌

当日はとても天気がよく、暑いくらいだったので、途中水分休憩~🥛

オットセイが、子どもにおっぱいを飲ませている貴重な場面も見ることができました🍼
「おっぱいおいしそうに飲んでるね」「あかちゃん寝ながら飲んでて可愛いね」等と、可愛らしい声が聞こえていましたよ。

最後は、楽しみにしていたイルカのショーをみました🐬

音楽が流れると、ノリノリで手拍子👏

水族館を楽しんだ後は、お楽しみのお弁当タイム🍱

お弁当も楽しみの1つだったので、水族館の途中から「はやくお弁当食べたいな~」と呟いていました。
愛情いっぱいのお弁当に、子ども達からは「お弁当最高に美味しい!」「美味しくて足りない!」との声が聞こえてきました。
前の週、環境学習で名取川の生き物たちに触れていたので、「これはオスかなメスかな?」「オスとメスの違いは何だろう」等と、自分たちで体の違いを探す姿も見られました。
行事を通して色々な事を学び、また一つ成長したどんどんぐみでした。






