山田牧場の「移動動物園」がやって来たよ‼
毎年バンビの森保育園に動物たちを連れて来てくれる【山田牧場】さんが今日保育園に来たよ。
トラックに乗ってきたよ!
朝から陽ざしが強かったので、テントを張って日陰を作ります。動物たちが過ごしやすいようにね。
今回バンビの森保育園に来てくれた動物は?

うさぎさん 2羽
やぎさん 1頭
ポニーくん 名前は「マックス」です。
羊さんはヤギと間違えないように山田さんが羊の毛を胴体は刈り取って、頭の毛は残して判別がつくようにしたとのことです。
小さい ヤギの2頭は今年の3月に生まれたばかりだそうです。
親ヤギから初めて離れて活動するとのこと【バンビの森保育園がデビュー】だよ!
山田牧場の山田さんから動物のことや注意事項などや参加の動物たちの紹介をしていただきました。



未満児クラスのこどもたちが、避難車の乗って近くに寄っていますが、怖がる様子もなく大喜びで声を上げていました。



さぁ いよいよポニーのマックス君の乗馬体験です。
最初はどんどんさん(5歳児)からです。2班に分かれて園庭を半周づつで交代して乗ります。
見て下さいこの笑顔 ( ^)o(^ )


乗馬体験の終わった子どもたちは、ヤギ・ウサギ・ヒツジさんたちに餌をおあげていました。

乗馬体験は、すくすくさん(4歳児) わくわくさん(3歳児)の順に乗っています。
今日は、きらきらさん(2歳児クラス)の皆も乗っていました。苦手な子はいますが?!
さらにビックリ😲 ぴよぴよさん(1歳児クラス)で勇気ある子が乗馬体験にチャレンジしたよ😊 気持ちよさそうにして乗っていたよ。
2階から園庭にカメラを向けてみたところ、いろいろな場所で子供たちが動物たちと触れ合っている様子がよく見えました。

更に今日は、子育て支援センターに遊びに来てくれた24組の親子さんたちが動物とのふれあい・ポニー乗馬体験ができたことで大喜びでした。


動物さんたち長時間ご苦労様でしたね‼😊
この後、お片付けをした後トラックに乗って帰って行きました。
また
来年もバンビの森保育園に来てね‼ まってま~す。





皆バスに乗り込んで
出発‼! 一路天文台へ
プラネタリウムの中は暗いため写真も鮮明には写っていません。
体いっぱい動かしたね‼
この後みんなが楽しみにしていた、昼食の時間です。


正宗像へいそげぇ
伊達政宗像を見て記念写真を パチリ😊です。

こんな機会は中々ないね!?

バスの運転手さんにありがとうのお礼を‼



明日も良い天気で安心ですね!

給食のトレーへの乗せ方や食べる時の姿勢など細やかに説明してくれました。こんな食べ方は?どうですか? ダメ~ と即答でした。
みんな活き活きと活動しています。
早く大きくなって、たくさん野菜ができるといいね‼




綺麗に植え付けが終了しました。
お兄さんたちとハイタッチで植え付け終わりだ。

このように整然と植えました。


