メニュー

令和元年『親子レクリエーション』開催!

2019/10/05

昨日までの天気が嘘のように晴れた今日、中田市民センター体育館において令和初めての『親子レクリエーション』を開催しました。

IMG_3830IMG_3831IMG_3833 IMG_3834

IMG_3835 選手宣誓

準備体操‼

IMG_3836  IMG_3837 IMG_3838 ボランティアさんも一緒に。

全ての競技の運動写真はございませんが、プロのカメラマンの方が撮影してくれています。

インターネット販売の内容をご覧ください。

早速競技に入ります。 1歳児~5歳児の かけっこ です。

IMG_3840 IMG_3841 IMG_3842 IMG_3843 IMG_3845

IMG_3846 IMG_3848 IMG_3849 IMG_3850 IMG_3851

IMG_3854 IMG_3855IMG_3859 IMG_3860

IMG_3863  IMG_3864  IMG_3866 IMG_3867

IMG_3868 IMG_3869 IMG_3870 IMG_3871IMG_3872

親子で参加の競技(0歳児から2歳児まで)の可愛らしくママ・パパにベッタリです。

0歳児は初めての親子競技に参加しています。

IMG_3865 IMG_3866 IMG_3867 IMG_3868 IMG_3869

IMG_3870 IMG_3871 IMG_3872 IMG_3873 IMG_3874 IMG_3875 IMG_3876 IMG_3877 IMG_3878 IMG_3879 IMG_3880

IMG_3881 IMG_3882 IMG_3883 IMG_3884 IMG_3885 IMG_3886 IMG_3887

ラグビー のトライに挑戦!!!

IMG_3889IMG_3890IMG_3891IMG_3892IMG_3894 トライ!!!!

 

一時保育のお友達や子育て支援センターのお友達親子も「親子で一緒にヨーイドン!」

親子で楽しんだすくすく貨物列車。

IMG_3896IMG_3897IMG_3898IMG_3899IMG_3900IMG_3901

5歳児の全力リレー  ?応援団長も参加?

IMG_3902IMG_3903IMG_3905IMG_3906

IMG_3908

白熱したリレー競技です。

IMG_3909IMG_3910IMG_3911IMG_3913IMG_3914 リレーでは僅差で敗れても参加した子どもたちは座って整列していましたので、引き分けだ!!!

3歳児の親子で「わくわく遊園地」普段なかなか遊ぶ機会が少ないパパとも今日はたくさん遊べました。

IMG_3915IMG_3916IMG_3917IMG_3919IMG_3920

 

3歳児4歳児5歳児による… 演舞 バンビの森小雀による【すずめ踊り】

IMG_3923 IMG_3924 IMG_3925 IMG_3926 IMG_3928

IMG_3929 IMG_3930 IMG_3931 IMG_3932 IMG_3933 IMG_3934 IMG_3935 IMG_3936 IMG_3937 IMG_3938 IMG_3939 園長先生から親子レクリエーションの総評…感動しましたよ😊

最後に保護者会より一人ひとりにメダルを掛けてもらっていました

IMG_3941 IMG_3942 。IMG_3943 にこにこ顔😊😊

また来週元気なお顔で登園してきてね まってま~す

子供たちの「ラグビー体験」

2019/09/27

現在ラグビーW杯日本大会が開催されております。園の子どもたちにもラグビーの楽しさを体験してもらいました。ラグビーボールを持つのも初めてのお友達もいました。

最初にホールでトライ‼ トライ❕ とみんな元気に体験しています。

IMG_3771 IMG_3773 IMG_3774 IMG_3775

園庭でパスの仕方やトライまでいち早くボールをパスするかを体験しました。

2班に分かれてパスからトライまでの速さの競争です。

IMG_3778 IMG_3779 IMG_3780 IMG_3781 トライ!!!!

IMG_3782 IMG_3783 IMG_3784 IMG_3786 トライ!

IMG_3788 IMG_3789 IMG_3790 トライ‼

IMG_3791 IMG_3792 みんな真剣にパスをし、トライ!!!!

2回戦で競技をしたところ引き分けに終わりました。

わくわくさん・どんどんさんで大きな輪を作り『手つなぎジャンプ』をしました。

IMG_3793 IMG_3794 IMG_3795

IMG_3796 IMG_3797 大きな輪でみんな息を合わせて7回のジャンプ。

見事にジャンプ完了です。

 

 

令和元年『9月のお誕生会』

2019/09/13

今日は9月13日(お月見の日)十五夜ですね。皆のお家でもお月見をしませんか?

ススキや収穫された野菜などと一緒に・・・お団子もネ。

九月生まれのお誕生会、6名のお友達が皆にお祝いをしてもらいました。先生は4名です。

IMG_3734  IMG_3735 IMG_3736 壇上へ登場です。

IMG_3737 お名前と何歳になりましたか?の質問にはっきりと答えてくれました。

続いて、園長先生から一人ひとりにフォトフレームのプレゼントです。

IMG_3738 IMG_3739 IMG_3740 IMG_3741

IMG_3742 IMG_3743  IMG_3744ハッピーバースディの歌の

プレゼント‼

今日のお話しは「お月見」についてお話をしてくれました。

IMG_3745 IMG_3746 IMG_3747 最後に子どもたちとのお約束事。

登園降園時にはパパやママと必ず手をつないでくださいね。固い約束をしてくれました。

お楽しもみコーナー お月見に飾る品々の紹介。

IMG_3748 IMG_3749 IMG_3750 秋の食べ物は?

九月生まれの先生のおすすめの絵本紹介です。

IMG_3751 IMG_3752 IMG_3754 IMG_3755 IMG_3758

スポーツの秋・・・・・バスケットボール・バレーボール・ソフトボールの実技紹介。

子どもたちも一緒に参加して和気あいあいに❕

IMG_3759 IMG_3760 IMG_3761 IMG_3762 IMG_3763

最後にみんなで『ジャンボリーミッキー』体操です。大いに盛り上がっていました。

IMG_3764  IMG_3766 IMG_3767 IMG_3768 IMG_3769 IMG_3770 以上でお誕生会は終了です。

【ヨガ】でリフレッシュ。みんなの広場(2階わいわいの活動)

2019/09/04

今日は2階のわいわい広場の活動を紹介します。今日の活動は【ヨガ】でリフレッシュ。

講師は、当園で保育補助を担当している「佐々木」が務めております。

今日も多数の親子さんたちが参加しております。

IMG_3596  IMG_3598  IMG_3599 十分に体をほぐして!

IMG_3601   IMG_3603  IMG_3604 お家ではなかなかできないネ

IMG_3600 お子さんと一緒にヨガを体験していました。😊

 

『竜巻避難訓練』の実施。

2019/08/28

8月の避難訓練の想定は、【竜巻】発生による避難の訓練です。 今日は雨。

第1通報 天候が急変し、南の方角から竜巻が園の方向に来ることから、竜巻によってさまざまなものが飛び交ってくると予想されるので、各クラスの窓から離れた場所に避難をするよう放送をする。

第2通報 竜巻が園舎に近づいてきたので、子どもたちを安全なホールに避難するよう通報する。

IMG_3537 IMG_3536 IMG_3534 IMG_3535  IMG_3538

IMG_3539 IMG_3541 IMG_3542 IMG_3543

竜巻が去っていきました。大きな被害等はありませんでした。

IMG_3544  避難訓練の総評をお話ししています。

先生のお話をよく聞いて安全な場所に慌てずに避難することなど・・・・

IMG_3545 みんなポッとした様子です。以上で訓練は終了です。

 

お問い合わせ

下記の電話番号からお問い合わせください。

このページの先頭へ