2019/09/27
現在ラグビーW杯日本大会が開催されております。園の子どもたちにもラグビーの楽しさを体験してもらいました。ラグビーボールを持つのも初めてのお友達もいました。
最初にホールでトライ‼ トライ❕ とみんな元気に体験しています。

園庭でパスの仕方やトライまでいち早くボールをパスするかを体験しました。
2班に分かれてパスからトライまでの速さの競争です。
トライ!!!!
トライ!
トライ‼
みんな真剣にパスをし、トライ!!!!
2回戦で競技をしたところ引き分けに終わりました。
わくわくさん・どんどんさんで大きな輪を作り『手つなぎジャンプ』をしました。

大きな輪でみんな息を合わせて7回のジャンプ。
見事にジャンプ完了です。
2019/09/04
今日は2階のわいわい広場の活動を紹介します。今日の活動は【ヨガ】でリフレッシュ。
講師は、当園で保育補助を担当している「佐々木」が務めております。
今日も多数の親子さんたちが参加しております。
十分に体をほぐして!
お家ではなかなかできないネ
お子さんと一緒にヨガを体験していました。😊
2019/08/28
8月の避難訓練の想定は、【竜巻】発生による避難の訓練です。 今日は雨。
第1通報 天候が急変し、南の方角から竜巻が園の方向に来ることから、竜巻によってさまざまなものが飛び交ってくると予想されるので、各クラスの窓から離れた場所に避難をするよう放送をする。
第2通報 竜巻が園舎に近づいてきたので、子どもたちを安全なホールに避難するよう通報する。


竜巻が去っていきました。大きな被害等はありませんでした。
避難訓練の総評をお話ししています。
先生のお話をよく聞いて安全な場所に慌てずに避難することなど・・・・
みんなポッとした様子です。以上で訓練は終了です。
2019/08/21
お盆前からの猛暑・台風20号の余波で盆明けは連日の雨模様と急激な気温の下降。
子どもたちも園庭で遊ぶことを避けた猛暑続きから一転して台風の影響による室内での活動。今日やっと、園庭で子どもたちみんながいろいろな活動を❣し、体を動かしています。

未満児さんたちは小園庭で楽しく砂遊びや滑り台で!

2階から園庭をのぞくと 青く伸びた芝生が・・・・園庭で子どもたちが芝を踏んでいなかったから伸びて面積も少し広く❓なったかも
