メニュー

令和元年 5月の「お誕生会」

2019/05/15

5月生まれのお友達の誕生会をしました。どんどん組さんはいませんでしたが、1歳から5歳になるお友達は11名です。職員の5月生まれはおりませんでした。

バンビの森保育園 園歌の大合唱で開始です。

IMG_2585 IMG_2586 IMG_2587

5月生まれのお友達がステージに集合。

お誕生日のプレゼントはフォトフレームです。一人ひとりに園長先生から手渡されました。

IMG_2588 IMG_2589 IMG_2590 IMG_2591 IMG_2592

IMG_2593 IMG_2594 IMG_2595  IMG_2597 IMG_2598😊

IMG_2599 みんなで「ハッピーバースディ」( ^)o(^ )の歌のプレゼントです。

事務所の先生のお話しは、「旬の食べ物」はどんなものがあるか?な!

ふき・たけのこ・アスパラなどでいろいろなお料理ができますね。

IMG_2600IMG_2602IMG_2603IMG_2604IMG_2605

IMG_2606IMG_2607IMG_2609IMG_2610IMG_2611

IMG_2612IMG_2613IMG_2614IMG_2615IMG_2618IMG_2620IMG_2621IMG_2623IMG_2625IMG_2626

季節ごとの【旬の食材】はたくさんありますね。

続いて、パネルシアター   IMG_2627 IMG_2628 IMG_2629

IMG_2630 IMG_2631  IMG_2634 IMG_2635 IMG_2636 IMG_2637 IMG_2638  八百屋さんで売っているもの 売っていないものを即座に答える。 YES 手拍子パチパチ  NO  ✖印 を素早く答える。クイズ形式です。子どもたちの早い回答に感心です。

以上でお誕生会は終了です。

 

 

 

令和元年最初の「避難・消火訓練」の実施。

2019/05/14

5月期の避難・消火訓練を行いました。

想定は【給食室からの火災発生】で行いました。

通報を受けて園内放送により、職員に対し子どもたちを安全な園庭に避難するよう指示。保育士は子ども達を誘導し園庭に避難させました IMG_2578 IMG_2579 IMG_2583

IMG_2582 IMG_2580 IMG_2581   IMG_2584 IMG_2577 IMG_2576

各クラスより人数の確認をし、総指揮者(園長)に報告をします。

他の職員は園内に残っていないか各クラスを見回って確認します。

IMG_2575 IMG_2573 全員の確認を終えました。

この後【消火訓練】を保育士が実演しました。

IMG_2569  IMG_2571 IMG_2570 IMG_2572

無事に避難・消火の訓練は終了しました。

今日の訓練では、園庭への避難時間が大変短い時間で済んでおり、

今年入園した子どもたちもとても4月の訓練が1回目、今日の訓練は2回目とは思えないほど保育士の指示に従って行動しておりました。

園長からの総評でもこのことが報告され子どもたちを褒めたたえていました。

 

園庭の木々や花‼陽の光でとても綺麗です。

2019/05/13

今日は快晴。園庭の周りの草花が綺麗に咲きほこっています。

IMG_2549   IMG_2550    IMG_2551 IMG_2552  IMG_2553 IMG_2547 IMG_2554 IMG_2546   IMG_2556  IMG_2557   IMG_2558 IMG_2559 IMG_2560   IMG_2561   IMG_2562 IMG_2563   IMG_2564   IMG_2565 IMG_2566   IMG_2567

可憐な花を咲かせています。

大型連休明けの子どもたちの様子。

2019/05/08

長い長いお休みが終わり、昨日から登園した子どもたちは今日も元気よく様々な活動をしています。

IMG_2460 IMG_2461 IMG_2462 IMG_2471

以上児クラスは園庭でかけっこや雲梯で体力づくり!!

IMG_2463 IMG_2464 歌と踊りのきらきらさん😊

未満児クラスは、先生たちは大忙しです。

IMG_2465 IMG_2466 IMG_2467 IMG_2468  IMG_2470  IMG_2472

元気に動き回っていますよ‼ お休み疲れはないようですね。

「どんどん組」さん達は多賀城すみれ保育園へ

2019/04/24

今日はどんどん組さん(5歳児)は園外保育で姉妹園の「多賀城すみれ保育園のどんどんさん達」と交流へ出かけました。

IMG_2336 IMG_2338  IMG_2337

バスで移動するのでみんなは「ワクワク・ドキドキ」状態です。

IMG_2339 IMG_2341 IMG_2342

IMG_2343 IMG_2344 IMG_2347

みんなバスに乗り込んで、意気揚々で手を振っていました。

 

IMG_2346小さいクラスのお友達は≪いいなぁ・いいなぁ≫とフェンス越しにのぞいていました。  IMG_2348 行ってらっしゃ~い😊

すみれ保育園では七北田川の河川敷までみんなで歩いて行きます。

みんなで歌を歌ったり、ゲーム(ハンカチ落としやジャンケン列車など)をしたり、散歩を楽しみます。

そこで昼食を食べます。おやつも一緒に‼

お天気は雨にならないから大丈夫だね!? ( ^)o(^ )

みんなで記念写真を撮って帰り支度ですね。バンビの森には14時くらいには戻ってきます。

帰りは🚌の中でお昼寝かな?

 

時間通り園に到着です。バスの中では少しだけの睡眠でした。

IMG_2349IMG_2350 IMG_2351

元気にみんなが帰ってきました。

IMG_2352 IMG_2353 IMG_2354

お世話になったバスの運転手さんにお礼のご挨拶!

荷物を片付けて、お昼寝タイムに入りました。

IMG_2355 IMG_2356 IMG_2357

IMG_2358 おやすみなさい!

お問い合わせ

下記の電話番号からお問い合わせください。

このページの先頭へ