今日の活動は? ハサミ 絵の具 折り紙だよ
来月5月は令和元年 改元スタートですね。
今日の以上児さん(3歳以上のクラス)たちの活動は、もうすぐ5月の節句 鯉のぼりの季節‼
鯉のぼりづくり 子どもたちの手描きです。園庭のポールには鯉のぼりを掲げています。

3歳児クラスでは。ハサミを使って紙切?とても上手に切っています。






花模様の紙を細かく切ってのり付けをしています。真剣な眼差しでみんな一人ひとりの個性を出しています。
4歳児クラスでは、鯉のぼりの形の紙にクレヨンで下書きし、絵の具を塗りますが、絵の具の色の組み合わせにより違った色に変色する~ 絵の具のヘンシ~ンだよ。






こんな感じに出来ていました。
どんどんさんは折り紙で鯉のぼりづくりです。
先生から折りかたを伝授してもらっていますが!? なかなか難しそうですですよ。





よく説明を聞いてね!!さぁ開始!
出来上がった作品はどんなものかなぁ?楽しみだね。
今日の作品はすべてクラスや通路等に掲示しますのでお時間がありましたら是非見て下さいね。😊




















職員は毎年この救命講習会を受けているので、指導員の方も感心するくらいです。

















今日から園で一緒に過ごす先生です。
これで誕生会を終了しました。



人数確認の報告も各クラスごとに行っています。


これで4月の避難訓練・消火訓練は終了しました。




保育園児だった当時に絵本の部屋で過ごした思い出!
自分たちが作成した、平成24年度の卒園記念の製作品が飾られていたので感激してくれました。


