どんどんさん(5歳児クラス)成田山へ“ひな人形感謝祭へ″
今日はどんどんさんたち(5歳児クラス)は成田山【ひな人形感謝祭】へバスで出かけていきました。先生からの注意事故の説明を受けています。
園を9:15分に出発していきました。
 
  
   中型マイクロバスで‼
中型マイクロバスで‼
 
  
   元気に出発で~す。
 元気に出発で~す。
成田山に到着した後「ひな祭り人形感謝祭」に参加しています。
本堂一杯にお人形が並べられていました。来場者は大勢です。
 
  
  
 
みんな真剣な眼差で見ています。
テレビ局も成田山に取材に来ていました。バンビの森保育園の子ども達にインタビューをしていました。「今日テレビに映るかなぁ」?!
 
  
 
一休さん?かなぁ
 
  
 
この後大仏を見学してバックにして記念写真パチリ!
 
  
  
 




見学後混雑を避けて、早速帰途につきました。他の幼稚園・保育園からたくさん参加しておりました。集団の中での行動など事前に先生から説明を受けていたので、スムーズに行動ができました。
 


 
  
 
 
  
  
 

 
  
 
 
 

 
  きらきらさんは一人ひとり首から自分のネームプレートを付けています。
  きらきらさんは一人ひとり首から自分のネームプレートを付けています。 
  
  以上児クラスの活動風景を十分見学した後は一緒に交じって活動していました。
 以上児クラスの活動風景を十分見学した後は一緒に交じって活動していました。 栄養士から今日作り味噌汁の出汁は、煮干しとかつおぶしの2種類を使って作ることの説明をされた。。
 栄養士から今日作り味噌汁の出汁は、煮干しとかつおぶしの2種類を使って作ることの説明をされた。。 味噌は
 味噌は 白みそを使用します。
白みそを使用します。 
 


 
  
 コンロで温め‼
  コンロで温め‼ 
 


 
  それぞれに好きな方を確認していました。
  それぞれに好きな方を確認していました。 
  
 
 
  
  どんどんさんたちは、かつおだしの方に人気が集まっていました。美味し~いの連発です。
どんどんさんたちは、かつおだしの方に人気が集まっていました。美味し~いの連発です。 
  この2種類を給食時に、自分の好きなほうを注文して食べてもらいました。
この2種類を給食時に、自分の好きなほうを注文して食べてもらいました。
 
 
 ホール舞台にありますよ❣
 ホール舞台にありますよ❣
 
 

 
  
 
 
 






 完成見本です。かわいらしいひな人形ですね。
 完成見本です。かわいらしいひな人形ですね。 
   ブランコ?
ブランコ? 三輪車で競争をしています。力強いこぎかたです。
三輪車で競争をしています。力強いこぎかたです。 
 





