ポカポカ陽気に誘われて!
今日は朝からポカポカ陽気(気温も上昇中です)に誘われて子どもたちは園庭に出て、上着を脱いで走りまわっています。
 
  
陽ざしも強いのでテントを下ろして日陰を作っています。
 
 

小さいクラスの子どもたちは、小ホールで陽ざしを一杯浴びでいましたよ。
 
   
 

大きいクラスのお兄さんお姉さんと一緒に園庭を走りまわりたいのかなぁ‼
 
   まぶしいよ~
 まぶしいよ~
今日一日いいお天気模様です。明日もいいお天気も良ですね。
お散歩もいいネ!
 


今日は朝からポカポカ陽気(気温も上昇中です)に誘われて子どもたちは園庭に出て、上着を脱いで走りまわっています。
 
  
陽ざしも強いのでテントを下ろして日陰を作っています。
 
 

小さいクラスの子どもたちは、小ホールで陽ざしを一杯浴びでいましたよ。
 
   
 

大きいクラスのお兄さんお姉さんと一緒に園庭を走りまわりたいのかなぁ‼
 
   まぶしいよ~
 まぶしいよ~
今日一日いいお天気模様です。明日もいいお天気も良ですね。
お散歩もいいネ!
3月8日(木)平成29年度バンビの森保育園第13回卒園式‼が無事終了いたしました。
 
 
 
 
今年の卒園児は20名です。卒園証書を園長から受け取り、一人ひとりが入学する小学校名と将来の夢を大きな声で発表しました。その後卒園証書とともに保護者(ママ・パパ)へ感謝の言葉を伝えました。
お祝いメッセージをいただいた皆さまありがとうございました。
卒園記念制作品
今年は一人ひとりが布で木を作り自分らしさを表現しました。
27年度の卒園児が制作した時計が顔を出すデザインになっており、なかなか素敵に出来上がりました。
 
   

みんな本当に素晴らしい! たくましく見えました。
小学校へ行っても保育園を忘れないでね。
ランドセル姿を見せに来てね。
保育園にも遊びに来てね。先生たちも待っていま~す。
 
  
 

3/3(土)はひな祭り 保育園でもいろいろな場所に「ひな壇」や「つるしびな」を飾っていますよ。足を止めて見てくださいね。
正面玄関に飾っています。

 
  
ホールにはひな壇飾りとつるしびなです。
 
   
  
廊下にも飾っていますよ‼
 
   
 
 
 
お家でも飾っているかもね❓
どんどん組(5歳児クラス)さんも折り紙でひな人形を作成しています。
 
 
 
 
 
 
とってもかわいいお雛様ができました。
完成品です。
 
 
今日は陽ざしがとても気持ちよく、わく・すく(3.4歳児)クラスは園庭で体力強化運動?をしています。
かがんでの前進歩行・よんつんば歩行・うさぎ跳び・・・鬼ごっこで~す。
 
  
 
 
 
   
  四つん這い!!
 四つん這い!!
 
  うさぎ跳び!!
 うさぎ跳び!!
かなりきつい運動かな?でもみんな頑張ってやりとげます。
 この後は2班に分かれての鬼ごっこです。
 この後は2班に分かれての鬼ごっこです。
今日の午後のおやつは、きらきらさん(2歳児)以上のクラスは、ホールで栄養士・給食の先生・更には副園長・保育士が参加して、みんなの見ている前で「広島風お好み焼き」を作ってくれました。
 
 
 
  
  
 
 
  焼きそば!
焼きそば!
お好み焼きの材料には何を使いましたかぁ?と質問したところ
子どもたちからはそれぞれに使った材料などを的確に答えていました。
子どもたちの回答は【油・粉・焼きそば・卵・鰹節・キャベツ・お肉・マヨネーズ・あおのり・・・・・】と手を挙げて答えてくれました。
 
  
  
  
   焼きそば!
 焼きそば! 
  
 
 
   広島県はどこ?
 広島県はどこ?
こんなに美味しそうに出来ましたよ。
 
  
  
一人分が結構な大きさになりましたよ‼
 
 
ホール一杯に美味しいにおいが充満していました。 
  いただきま~す。お口一杯に頬張っています。
 いただきま~す。お口一杯に頬張っています。
子どもたちの分だけでもかなりの量を調理してくれた先生たちご苦労様でした。