2015/06/23
今日は中田小学校2年生が4人1組になり中田のまち探検で当園を順次5組が訪問してくれました。
訪問してくれた小学生の中には当園を卒園した児童も多数訪問してくれました。「あっあ なつかしい匂いだなあ!」と園内を見学しておりました。保育園を卒園して2年足らずでみんなお兄さん・お姉さんの顔になっていました。挨拶も大変よくできていましたし、玄関では自分の靴をそろえていました。感動的な場面です。バンビの森保育園をいつまでも忘れないでね。


 
 
2015/06/19
雨の降らない日には、以上児のみんなが園庭に出て体を動かし今日も一日元気に過ごすぞと!
音楽に合わせて思いっきり、体を上下左右飛び跳ねたりと運動(体操)をしています。

 
 
2015/06/18
保育園では本日不審者侵入訓練を実施しました。侵入者への対応や子どもたちが安全な場所へ避難する訓練です。子どもたちは少しおびえていたようですが、保育士の誘導により安全に避難しました。

 
 
2015/06/01
5月30日(土)午後より、会員園のホールをお借りして、第8回仙台見守る保育の会講演会を開催しました。講演は新宿せいが保育園園長の藤森平司氏です。講演内容は『保育園(所)の中の教育』と題して~教育の見える化を考える~さまざまな方面からの視点での保育園(所)でのなかの教育について講演をしていただきました。仙台見守る保育の会の会員10園のほか、今回の講演会には総勢200名程の(保育士や栄養士調理担当など)保育にかかわる関係者が多数参加しました。県外からの参加や現役の学生さんたちも参加されております。講演時間は3時間に及びました。午前中は会員園10園で「見守る保育」についての情報交換会を開催しました。

