12月8日(土)にバンビの森保育園第14回クリスマス会は盛大のうちに終了いたしました。今年度より2部制(未満児クラス・以上児クラス)の演目にしてして、見学する皆さん方(保護者・卒園児・祖父母の皆さん等)の混雑緩和ができました。見学者は総勢でおおよそ300名程度でした。
5歳児クラス(どんどんさん)の劇「ねずみの嫁入り」も大好評でした。
0歳児から演目からはじめ、成長したわが子・孫の姿を見て感無量の皆さん方でした。
今年から2部制にいたしましたところ、混雑解消と、お子さんの出番に合わせられて見られたことが好評でした。
ご協力に感謝申し上げます。
12月10日(月)の給食風景が一変していました。
いつもと形を変えてテーブルの並びと2つのテーブルを合わせた形にしています。
ホールは3・4歳児が利用
5歳児はクラスで食べました。
又、お代わりの貰い方も今日は、黄色の線に沿って並んでお代わりを貰います。
混雑もなくスムーズに並んでお代わりをしていました。
環境の変更にも子供たちは順応していると感動しました。
園の周りに今年も沢山のお花を植えました。
大切に育てています。
以上児さん(3歳以上のクラス)ではクリスマス会に向けて発表する「歌」などの練習をクラスごとに一生懸命です。
5歳児クラスの練習風景です。
4歳児クラスでも歌の練習と楽器での演奏風景です。
3歳児クラスでは二班に分かれての練習です。
クリスマス会には、各クラスのみんなが練習の成果を発表してくれることでしょう‼
楽しみにして待っていま~す。
今日は、11月生まれのお友達の誕生会です。
始まりの言葉。 バンビの森保育園の園歌をみんなで合唱して始まりです。
11月生まれのお友達は(2歳から6歳になった)13人です! 先生は2人です。
「ハッピバースディ」の歌のプレゼント 質問コーナー へ
好きな食べ物は何?・好きな色は何色?などの質問が出て一人ひとり答えてくれました。
園長先生からお誕生日の一人ひとりに『フォトフレーム』のプレゼント!!
どの子もフォトフレームを受け取って満面の笑顔でお礼を言っています。
続いては、事務所の先生のお話し。【色について】
四季の色(花などの色は?)についてのお話。
お楽しみコーナー 「形態模写です」 なにかなぁ? 当ててね‼
今月のお誕生のどんどんさん二人にもお手伝いしてもらいました。
なかなかなもので子供たちは即座にご名答でした。
最後は司会者の先生までが参加して形態模写をしていました。
以上でお誕生会は終了です。